Power spot onda story vol.26-kitchen chika with sake-
2016年11月、Tidaはできました。 お店はできた! さて、どうやる? どうやって北新宿へ足を運んでもらうか?! 試行錯誤を毎日、日々、毎時間も繰り返していました。(それは2021年も) 仕入れひとつにしても、何をど …
Power spot onda story vol.26-kitchen chika with sake- もっと読む »
2016年11月、Tidaはできました。 お店はできた! さて、どうやる? どうやって北新宿へ足を運んでもらうか?! 試行錯誤を毎日、日々、毎時間も繰り返していました。(それは2021年も) 仕入れひとつにしても、何をど …
Power spot onda story vol.26-kitchen chika with sake- もっと読む »
2016年も、2021年も、今後も変わらないのがパフォーマーのネットワークに強いOndacompanyです。 DJ、ダンサー、音楽関係者、体操関係者など素晴らしい経歴を持つ方々が本当に多いです。 Onda partyが人 …
日本の秋冬は鍋が良い。 『モツ鍋』が2016年のTi-daメニューに入っていました。 食事で身体を芯から温めることは、とても大事なこと。 1人鍋も、いろいろな人と鍋を囲むのも良いですよね。 東京の冬は寒い🥶 …
Ondabuilding の特徴のひとつ。 外国へ旅をしに来たような感覚! この感じを得て帰ってもらえるようになっています。 実際、外国からの友人たちもたくさんやってきました。 ブラジル、イギリス、フランス、ド …
Power spot onda story vol.23-foreigners friend guest room- もっと読む »
DIYしながら営業。営業しながらDIY。 1階のTidaが念願のオープン!! 11月15日に許可を得てcafé&BARとして、飲食店舗がスタートしました。 ビール、ホッピー、ワイン、焼酎、日本酒、泡盛、お酒をたくさん用意 …
DIYしながら営業。 営業しながらDIYの2016年。 11月3日は代表のBirthdaypartyが行われました。 この日は日本は晴れ☀️の特異日。 1階を作っている途中でもありましたが、や …
Power spot onda story vol.21-birthday party with tiger- もっと読む »
1階Tidatokyoのopenに向かうストーリー1回目です。 営業しながらDIY、 DIYしながら営業。 BBQシーズンが終わると同時に入れ替わるように、1階オープンを目指していました。 9月が目標でした。 実際は11 …
営業しながらDIY ⇄ DIYしながら営業。 手伝ってくれる人も、出入りする人も、その日その時で入れ替わる。 2016年8月Studioonda東中野も作られていきました。 現在も継続する、3階のプライベートスタジオです …
Power spot onda story vol.19-studioonda higashinakano- もっと読む »
屋上シリーズが続く2016年夏のonda storyです。 それもそのはず、、、まだ1階Ti-daは存在してないのです。。。 3階スタジオと2階と4階のフリースペースを少しずつ、少しずつ、作っていきました。 営業しながら …
Power spot onda story vol.18-Night BBQ & Free space- もっと読む »
新宿でBBQができることがまだ浸透しきっていなかった2016年(2020年は少し認知度が上がってきた)。 BBQの方法を色々試す中、7月になり暑い☀️。 BBQって火のそばはとてもとても暑い& …